一歩前へ・・・ってできるくらいならとっくにやってるよね(^_^;)
私の主な仕事は迷ったり悩んでる人の「背中をポンっ」と軽く押してあげること(*^_^*)
私が人生の中で本当につらかったとき、自分がどうしていくべきか
ほとんど誰にも相談しませんでした
なぜかって私が死にたいほどつらい気持ちを100%わかる人がいるとは思えなかったし、人からアドバイスされることも嫌いだから・・・
自分の現状を話すことすらしんどくて、どうしようにも行動できない状況で話したところで、「頑張って~。応援してるから~」なんて言われたらかえって落ち込む・・・
そんな私がこの人になら話を聞いてもらいたいと思ったのは、つらかったりしんどかったりした原因は違っても、実際に「精神的に追い込まれて、苦労して、それを乗り越えてきた人」
そんな人は、軽々しく「頑張って~」なんて言わない。
「道は必ずあるよ」この言葉は私にとても勇気をくれました
どんなピンチもチャンスに変えて乗り越えてきた経験者の言葉はとても説得力があります。
インナーチャイルドカードに出会い、私は「今、前へ一歩進むとき」だと感じ、「私にもできることがある」と気づいたのも「道は必ずある」と信じ、探していたからだと思います。
自分が信じていたからこそ、あきらめずに何ができるのか?を考えて行動したことで今の私があります
私は今、悩み、迷い、方向性を考えてる人たちにインナーチャイルドカードでセッションをしていますが、誰にでもポンっと背中を押しているわけではありません
セッションの中で、引いてもらったカードからいろいろ質問している中で
ご本人からでてくる言葉や引いたカードの意味も含めて総合的に判断しています
どのカードもそうですが、人によって見え方・感じ方は様々です
このカード、どんな風に見えますか?
先日、来られたクライアントさんはこのカードを引いて私がいろいろ質問していく中で「穴の中にはコインがザックザク」と仰いました(^^)
今、仕事の方向性で迷っていて来られましたが、「そのコインは誰のコイン?」って聞くと「私のです」
こんな風に見える人は、新たな仕事で成功することをちゃんと自分でイメージできています。
他のカード全体も見ての判断になりますが、こんな方には「背中をポンっと」押しています
だけど、「深い穴に落ちそうな自分。落ちてしまい外には出られない」っておっしゃる方に「あなたなら大丈夫!勇気を出して一歩前に進んでね」とは当然言いません
なんで落ちそうに見えるのか?そこを掘り下げていきます
私自身がいろいろな経験をした中から「こんな気持ちの時にはこんな風に」とセッションを心掛けています(*^_^*)